子どもの矯正

ご予約・お問い合わせ 03-6454-3771

WEB予約 メール相談
キービジュアル

「うちの子、矯正した方がいいの?」
悩める親御さん、ご相談ください。

画像
  • 「プレオルソ」で口の筋肉バランスを整えて、自然な歯並びに!
  • 「床矯正」で正しい歯の位置へ優しく導きます!
  • 「インビザラインファースト」で生え変わりの時期の治療を快適に!

お子さんのお口の状態に合わせて、最適な矯正方法をご提案します!

コラム治療後の歯並びを無料シミュレーション!

画像

子どもの歯並びが気になるとは思っていても、矯正治療を受けるとどのように変わっていくのか、治療のタイミングがいつなのか心配になる親御さんも多いと思います。当院では、そんな方のために矯正治療のご相談を「無料」で承っております。

治療後のイメージを具体的に確認!

「治療後の歯並びがどう変わるのか気になる…」そんな方のために、当院では最新の口腔内スキャナーiTero(アイテロ)5Dを使用した無料シミュレーションをご提供しています。

iTero(アイテロ)5Dとは?

iTero(アイテロ)5Dはペン型のスキャナーで、口腔内を撮影し、そのデータを基に治療後の歯並びをリアルに再現できる器具です。具体的な仕上がりのイメージを見ることができます。親御さんはもちろん、お子さま自身も治療のメリットを実感しやすくなるでしょう。

矯正治療を迷っている方、治療後のイメージを確認したい方は、ぜひ当院へお越しください。無料相談とシミュレーションで、納得のいく治療計画を立てていきましょう。

子どもの歯並びが乱れる原因とは?

画像

そもそも、子どもの歯並びが乱れる原因は何だと思いますか?その背景には、「顎の発育不足」が関係していると考えられます。近年、栄養状態の向上により歯が大きくなる一方で、柔らかい食べ物が増えたことで顎の成長が不十分になりがちです。その結果、小さな顎に大きな歯が無理に収まろうとして、歯並びが乱れる原因となっています。

また、以下のような日常的なクセも歯並びに影響を与えることがあります。

  • 指しゃぶり
  • 舌で前歯を押す癖
  • 爪を噛む習慣

これらのクセは歯に力をかけることで、歯並びを悪化させる原因となります。

そこで当院では、歯並びの乱れを根本から改善するアプローチを採用しています。複数の矯正システムをご用意し、お子さま一人ひとりに最適な治療方法をご提案いたします。

口周りの筋肉を整えて歯並び改善「プレオルソ」

画像

プレオルソは、口周りの筋肉を鍛えることで理想的な歯並びへ導くマウスピース型の矯正装置です。柔らかいシリコン素材を使用しているため、従来の固定式装置に比べて痛みや違和感がほとんどありません。

さらに、自分で簡単に着脱できるので、食事や歯磨きの時に外せるのも大きなメリットです。

プレオルソの特長1最小限の装着時間

就寝時と日中の1時間のみの装着で効果を発揮。学校や日常生活への影響を最小限に抑えることができます。

プレオルソの特徴2後戻りのリスクを軽減

歯並びが乱れる根本原因(筋肉のバランス)にアプローチするため、治療後の後戻りが少ないのが特徴です。

プレオルソの特徴3将来の治療費を軽減

口周りの筋肉が整うことで、将来的に矯正が必要になった場合でも、治療期間が短くなる可能性があります。費用面の負担を軽減できるメリットがあります。

顎を広げて歯のスペースを確保「床矯正」

画像

床矯正は、4歳から12歳頃までの成長期の子どもに最適な矯正方法です。顎を優しく広げる装置を使うことで、歯が正しく並ぶためのスペースを確保します。骨が柔らかい時期に行うため、痛みが少なく、自然な形で歯並びを整えられるのが特徴です。

(治療期間は約半年〜2年です)

床矯正の特徴1抜歯のリスクが低減

顎を広げて歯のスペースを確保するため、抜歯をせずに歯並びを整えられる可能性が高くなります。

床矯正の特徴2自由に取り外し可能

食事や歯磨きの時に簡単に取り外せるため、衛生的で虫歯のリスクを軽減できます。

床矯正の特徴3目立ちにくいデザイン

装置が目立ちにくいため、見た目のストレスが少ないのが特徴です。学校生活や日常生活でも気にならずに装着できます。

床矯正の特徴4.将来的に本格的な矯正が不要になる可能性

成長期に顎を正しく発育させることで、永久歯がきれいに並ぶスペースを確保。将来的に本格的な矯正が不要になる可能性があります。

床矯正の留意点

床矯正には、注意しておきたい点もあります。

  1. 装置に慣れるまで違和感があることも。(数日から数週間で慣れるケースが多いです。)
  2. 装置が舌に当たることで、一時的に発音に影響が出る場合あり。
  3. 床矯正は顎の拡大が主な目的のため、細かい歯の位置調整には限界があり。

目立たず快適に矯正「インビザラインファースト」

画像

インビザラインファーストは、生え変わり時期の子ども用の透明マウスピース型矯正装置です。1〜2週間ごとに新しいマウスピースに交換することで、歯を少しずつ動かし、歯並びを整えていきます。

インビザラインファーストの特長1透明で目立たない

透明なマウスピース なので、装着していることがほとんどわかりません。

インビザラインファーストの特長2衛生的でお手入れ簡単

取り外し可能なので、しっかり歯磨きができて虫歯のリスクが軽減されます。

インビザラインファーストの特長3スポーツや日常生活でも快適

薄くて滑らかな素材のため、スポーツや楽器演奏でも違和感が少ないです。

インビザラインファーストの特長4顎の成長をサポート

顎を広げながら歯を動かせるので、永久歯がきれいに並ぶためのスペースを確保できます。

子どもの時期の矯正治療で「後戻りリスク」を抑える

画像

大人の矯正では、矯正後に歯が元の位置に戻りやすい「後戻り」というリスクがあります。これは、顎の幅が足りないことが原因となっている場合が多いです。

その点、子どもの成長期に矯正を行うことで、顎を正しい大きさに広げることができます。歯がきれいに並ぶための十分なスペースを確保できるため、歯並びが安定しやすくなります。結果、後戻りのリスクを大幅に軽減でき、長期的に美しい歯並びを保ちやすくなります。

子どもの矯正がもたらす意外な効果

画像

子どもの矯正治療には、歯並びを整えるだけではないメリット があります。顎や口周りの筋肉のバランスが改善されることで、以下のような健康面でのプラス効果が期待できます。

  • 口呼吸の改善→鼻呼吸が促され、免疫力の向上や睡眠の質がアップ
  • いびきの改善→呼吸がスムーズになり、睡眠中のいびきを軽減
  • 咀嚼機能の向上→よく噛む習慣がつき、消化がスムーズに
  • 集中力の向上→口呼吸の改善により脳への酸素供給が増え、集中力が高まる

さらに、口周りの環境が整うことで、以下のような体調の改善が期待できる場合もあります。

  • 喘息症状の緩和
  • アトピー性皮膚炎の改善
  • アレルギー性鼻炎の軽減

これらの効果はすべて、正しい呼吸や姿勢が促されることで得られると言われています。成長期に矯正を行うことが、心身ともに健康な成長へとつながることがあるのです。

子どもの矯正治療に最適なタイミングとは?

画像

矯正治療を始める時期は、年齢だけで決めるものではありません。大切なのは、お子さま一人ひとりの成長に合わせたベストなタイミングを見極めることです。早すぎても成長が追いつかず、治療期間が長引く可能性がありますし、遅すぎても顎の成長が完了しているため、歯の移動が難しくなるケースがあります。

このように、適切な時期を逃すと、矯正の効果が十分に発揮されないことがあります。そのため、年齢ではなく「成長段階」に合わせた治療開始することが重要です。

子どもの矯正治療のメリットとは?

画像

矯正治療は大人になってからでも可能ですが、成長期にスタートすることで得られるメリットは格別です。身体的にも経済的にも有利で、将来の健康や自信に大きく影響します。

子どものうちに矯正を始めるメリット

成長期は顎や歯が発達する大切な時期です。この時期に矯正を行うことで、以下のようなメリットが得られます。

メリット1抜歯のリスクを減らせる

顎の成長を利用して、歯が並ぶためのスペースを確保できます。成人矯正では抜歯が必要になるケースでも、成長期の矯正なら顎を広げることで回避できる可能性が高くなります。自然な歯並びを実現しやすく、健康な歯を残せるのが大きな魅力です。

メリット2後戻りリスクが少ない

顎の骨が柔らかく、歯の移動がスムーズ なので、歯並びが安定しやすいです。成人矯正では後戻りしやすいと言われていますが、成長期に矯正を行うことで長期間安定します。

メリット3自信と笑顔を育める

歯並びがコンプレックスになり、笑顔に自信を持てないお子さまも多いです。早期に矯正を始めれば、キレイな歯並びになり、自信も持てるようになるでしょう。

メリット4顔立ちのバランスが整う

顎の成長を正しい方向に促すことで、顔全体のバランスが整いやすくなります。歯並びの改善 により、口元がスッキリし、自然で美しい横顔が形成されます。印象が明るくなり、自信を持って表情を作れるようになるのも大きなメリットです。

メリット5口の健康を守る

歯が重なりにくくなることで、歯磨きがしやすく、虫歯や歯周病の予防につながります。噛み合わせの改善により、食べ物をしっかり噛めるようになり、消化がスムーズになります。長期的に見ても、口腔内の健康を保ちやすくなるのが大きなポイントです。

お子さまの将来のために、早めのご相談を

画像

成長期の矯正には身体的にも精神的にも多くのメリットがあります。当院では、お子さま一人ひとりに合わせた最適な治療プランをご提案しています。無料カウンセリングを実施しておりますので、まずはお気軽にご相談ください。

初診「個別」相談へのご案内

当院では、患者さんが抱えていらっしゃるお口のお悩みや疑問・不安などにお応えする機会を設けております。どんなことでも構いませんので、私たちにお話ししていただけたらと思います。
ご興味がある方は下記からお問い合わせください。

電話番号
お電話でのご予約はこちら 03-6454-3771
住所

〒114-0034
東京都北区上十条2丁目27-1
ザ・タワー十条1階

PAGE TOP