1本埋入時間「約10分」
1本19万8,000円~始められる
精密インプラント治療

- 日本補綴歯科学会「指導医」が在籍
- ストローマン公認インストラクター在籍
- 1~3本の治療なら「1時間」で完了
インプラント治療を考えている方、ぜひご相談ください!
インプラント治療を考えている方、ぜひご相談ください!
インプラント手術というと、長時間かかるイメージを持っている方も多いかもしれません。しかし、手術が長引くと患者さんへの身体的な負担が大きくなります。
当院では、できるだけ体への負担を軽減する「低侵襲」なインプラント治療を提供しています。手術時間の短縮に努めており、1本のインプラント埋入は約10分で完了します。1〜3本のインプラントの場合でも、施術はおよそ1時間以内で終了します。そのため、近隣で働いている方々はお昼休みの時間を利用して手術を受けることが可能です。時間が限られているビジネスパーソンでも、ライフスタイルを崩すことなくインプラント治療を受けられます。短時間でありながら、しっかりとした品質の治療を提供することで、多忙な方々の健康をサポートしています。
歯を失った場合の治療方法には、「義歯」「ブリッジ」「インプラント」の3つの選択肢があります。しかし、義歯やブリッジには、噛み心地が自然でなかったり、お手入れが面倒だったり、見た目に違和感があったりといった課題があるため、食事を楽しめなくなることもあります。
一方、インプラントは天然の歯に近い噛み心地があり、隣の健康な歯に負担をかけないため、自然な食事の楽しさを取り戻すことができます。このようにインプラントには多くのメリットがありますが、外科手術を伴うため治療が複雑であったり、費用の負担が比較的大きかったりといった課題もあります。
当院では、こうした課題を克服し、患者さんの負担を軽減するために、以下のような取り組みを行っています。
従来のインプラント治療では、抜歯後に傷口の治癒と骨の安定を待つ必要があり、その間、数ヶ月にわたり「歯のない状態」が続くため、日常生活に支障が出たり、見た目に不安を感じたりすることがあります。当院では、抜歯したその日にインプラントを装着する「抜歯即時荷重」インプラントを採用しています。この方法には次のようなメリットがあります。
ただし、この方法はすべての症例に適用できるわけではありませんので、事前の診断が必要です。
一般的なインプラント手術では歯肉を切開する必要があるため、術後に腫れや痛みが生じることがあります。当院では、これらの不快感を最小限に抑えるために「フラップレスインプラント」を導入しています。この方法では、歯肉を切らずにインプラントを埋入するため、以下のメリットがあります。
「歯肉パンチ」と呼ばれる専用器具を使って小さな穴を開け、そこにインプラントを埋め込むため、身体への負担が少なくなります。ただし、症例によっては歯肉の切開が必要になる場合もあります。
「All-on-4」は、片方の顎に4本のインプラントを埋め込み、その上に固定式の人工歯を装着することで、一日で全ての治療を終わらせる方法です。総入れ歯を使っている方、ほとんど歯が残っていない方、または重度に損傷した歯が多い方に最適です。
通常のインプラント治療では、多くのインプラントを埋め込む必要がありますが、All-on-4は4本のインプラントで全ての歯を支えるため、治療にかかる費用や身体的な負担が軽減されます。ただし、すべての症例に適用できるわけではありません。まずはカウンセリングを受けて、最適な治療方法を一緒に検討しましょう。
一般的なインプラント | All-on-4 | |
---|---|---|
治療法 | 1本の歯に1本のインプラントを埋め込む | 片顎に4本埋め込み、全体の歯列を支える |
適応ケース | 顎の骨が少ない場合は「骨造成」治療等が必要 | 総入れ歯の方、歯がほとんどない方、歯がボロボロの方が対象 |
治療期間 | 骨造成治療が必要な場合は、治療が長引くことが多い | 1日で歯が入る |
食事 | 仮歯が入るけれど、慣れるのに時間がかかる | 手術当日のうちに食事可能 |
費用 | インプラントの本数に応じて費用が増える | 費用は固定 |
当院には、日本補綴歯科学会「指導医」やインプラントメーカーであるストローマンのインストラクターを務める専門家が在籍しています。豊富な経験と高い技術力を持つ専門家が、手術中の痛みを最小限に抑える工夫や、人工歯の見た目の美しさにこだわった治療を提供しています。精度の高いインプラント治療を希望される方は、ぜひ一度ご相談ください。
当院では、正確かつ安全なインプラント治療を提供するために、最新の医療機器を導入しています。高度な技術を駆使した精密機器を使用することで、治療の精度と安全性を大幅に向上させています。以下は、当院で使用している主要な機器のご紹介です。
インプラント治療では、顎の骨に人工歯根を埋め込むため、骨の周りにある神経や血管を正確に把握することが重要です。当院では、術前にCTスキャンを用いた精密検査を行っています。CTは口腔内を360度撮影でき、レントゲンでは見えにくい立体的で鮮明な画像を取得できます。神経や血管の位置を正確に確認できるため、手術の精度を大幅に高めることが可能です。
CTスキャンで得られた3D画像をもとに、専用のシミュレーションソフトを使って手術の詳細な計画を立てます。このソフトウェアで、口腔内のデータを解析して、インプラントを埋入する最適な位置、角度、深さを算出します。事前にシミュレーションを行うことで、手術中のリスクを減らし、治療の精度を飛躍的に向上させます。
シミュレーションで得たデータをもとに作成するのが「サージカルガイド」です。これはマウスピース状の装置で、手術中に患者さんの口腔内に装着し、ガイドに設けられた穴の通りにインプラントを埋入します。これにより、計画通りの位置・角度・深さでインプラントを埋め込むことができ、誤差を最小限に抑えます。
インプラント治療には外科手術が必要となり、手術に対する不安や歯科治療自体に対して苦手意識を持つ方も多いかもしれません。当院では、そんな患者さんに「睡眠無痛治療(静脈内鎮静法)」をおすすめしています。点滴を通じて鎮静剤を投与し、患者さんはウトウトと眠っているような状態になります。その間に手術を行うため、不安や恐怖を感じることなく、リラックスした状態で治療を受けることができます。
顎の骨が不足していたり、薄かったりすることでインプラント治療が難しいという場合があります。十分な骨量がないと、インプラントを安定させられないためです。しかし、このような場合でも「骨造成」治療を行うことで、インプラント治療が可能になることがあります。
サイナスリフトは、上顎の骨を増やすための治療方法です。骨量が不足していたり、骨が薄かったりする場合、上顎の小鼻の脇にある空間に骨補填材を挿入し、骨を再生させる方法です。特に、骨の厚みが8mm未満であったり、大きな骨量の補填が必要だったりする場合に適用されます。
ソケットリフトは、サイナスリフトと同様に上顎の空間に骨補填材を挿入して骨を再生させる治療法です。骨量が比較的残っている場合に適用され、インプラントの埋入と骨造成を同時に行うことができます。インプラントを埋入する穴から直接骨補填材を挿入するため、傷口が小さく済むのが特徴です。
インプラントを提供するメーカーは世界中に数多く存在し、国内に流通しているものだけでも50〜100社、個人輸入を含めると200社以上にのぼると言われています。その中でも、当院では世界中の歯科医師に高い評価を得ている、業界をリードする以下のメーカーのインプラントを採用しています。
ストローマンはインプラント市場でトップシェアを誇るメーカーで、世界的な学術組織であるITIと提携し、最先端のインプラント技術の開発を進めています。長年の実績と信頼性があり、世界中の歯科医師に愛用されています。
オステムは韓国で誕生したインプラントメーカーで、近年世界各国でシェアを拡大し、現在では45ヵ国以上で使用されています。特にアジア人の歯槽骨に適したインプラント設計が特徴で、精度と適合性に優れています。
インプラントの上部構造(歯冠部)は歯科技工士によって製作されます。一般的には歯科技工士が独立して作業を行いますが、当院では専属の歯科技工士が常駐しているため、以下のようなメリットがあります。
これにより、よりスムーズで高品質な治療が可能になっています。
当院では、インプラントが自然に脱落した場合、手術から10年以内であれば、インプラント体の無償交換および再埋入を保証いたします。ただし、保証対象はインプラント体本体のみで、手術費用や骨造成などの追加費用については実費となります。予めご了承ください。
当院では、患者さんが抱えていらっしゃるお口のお悩みや疑問・不安などにお応えする機会を設けております。どんなことでも構いませんので、私たちにお話ししていただけたらと思います。
ご興味がある方は下記からお問い合わせください。