セラミック矯正

ご予約・お問い合わせ 03-6454-3771

WEB予約 メール相談
キービジュアル

日本補綴歯科学会「指導医」が在籍

歯並び//」のお悩みを一気に解決
セラミック矯正

画像
  • 平均2~3回の通院でOK
  • 歯の「色」や「形」をデザイン
  • 「矯正装置」は使わない治療法

短期間で「歯並び/色/形」を丸ごと美しく

画像

セラミック矯正」とは、「矯正治療(歯並びを整える)」と「セラミック治療(歯の色や形を整える)」を組み合わせた治療です。歯に関する見た目のお悩みを丸ごと解決できる、画期的な方法です。一般的な矯正治療に比べるとシンプルな治療方法で、短期間で見た目を整えられることが大きなメリットです。

セラミック矯正の治療内容

画像

通常の矯正治療では、ワイヤーや透明なマウスピース型矯正装置を装着することで、少しずつ歯を動かしていきます。しかし、セラミック矯正の場合は歯そのものを動かすのではなく、歯をセラミックの被せ物で覆うことで整った歯並びに見えるようにします。

そのため、歯並びと同時に歯の色や形も理想に近づけることができます

セラミック矯正はこんな方におすすめです

画像

セラミック矯正がおすすめなのは、次のような方です。

  • 今すぐ歯並びを治したい
  • 歯の位置や形が部分的に気になる
  • 矯正装置の装着は煩わしい
  • 歯並びだけでなく、歯の色や形も気になる
  • 痛みや不快感のある治療は嫌

こうしたニーズに対して、セラミック矯正は非常に適した治療方法です。

セラミック矯正が「短期間」で完了できる理由

画像

歯の審美性に関するお悩みは、気になりだしたら今すぐにでも治したい気持ちになるもの。そのため当院では、なるべく短期間で変化を実感していただけるよう、次の取り組みを行っています。

日本補綴歯科学会「指導医」が在籍

画像

当院は、日本補綴歯科学会「指導医」が在籍する歯科医院です。「補綴(ほてつ)」とは、入れ歯やインプラントなどで歯を補う治療のことです。このページで紹介しているセラミック矯正も別名「補綴矯正」とも呼ばれるもので、補綴歯科の技術や知識が必要となります。そして日本補綴歯科学会「指導医」とは、補綴歯科に関する高い専門性と教育力をもつ歯科医師に与えられる資格です。当院は補綴の専門家が治療に携わるため、スピーディーで確かなセラミック矯正が可能です。

「歯科技工士」との密な連携

画像

セラミック矯正では、被せ物を作る「歯科技工士」の存在も大変重要です。歯科治療に使用する被せ物や補綴物は、患者さん一人ひとりのお口にぴったり合うよう、歯科医師の指示をもとに細かく調整しながら作ります。当院では歯科技工士と密に連携することで、スムーズな治療を実現しています。必要に応じて、歯科技工士に治療に立ち合ってもらい、患者さんから歯科技工士に直接、ご意見・ご要望を伝えていただくこともできます。こうした取り組みによって、スピーディーかつ精度の高い被せ物作りができることは、治療期間の短縮につながります。

初診「個別」相談へのご案内

当院では、患者さんが抱えていらっしゃるお口のお悩みや疑問・不安などにお応えする機会を設けております。どんなことでも構いませんので、私たちにお話ししていただけたらと思います。
ご興味がある方は下記からお問い合わせください。

電話番号
お電話でのご予約はこちら 03-6454-3771
住所

〒114-0034
東京都北区上十条2丁目27-1
ザ・タワー十条1階

PAGE TOP